2007-01-01から1年間の記事一覧

テクニカギャラリー、グランスタなど

金曜日、町田のオーディオテクニカ内「テクニカギャラリー」に行く(公式サイト)。20世紀初頭の蓄音器が所狭しと並んでいた。 月に一度、夕方4時までの開館に滑り込み。ギャラリーは閉館したレストランとでもいうような建物の一室。触ったり音を聴いたりで…

コンドル

数年ぶりに「日曜洋画劇場」を観た。ジェイミー・フォックス&トム・クルーズの「コラテラル」。最後の地下鉄のシーンで、なぜか練馬駅を思い出してしまった。それにしても24時間営業の地下鉄ってうらやましい。 トム演じる銀髪の殺し屋は、依頼主から受け取…

有閑倶楽部

(超久々にテレビドラマ観たけど、来週はないな…) 「有閑倶楽部」といえば、マキシムのミルフィーユ!ソニービル地下のマキシムのケーキ屋さんの前を通るたび、いまだに頭をかすめてしまう。 この漫画は、美味しそうな食べ物が続々と出てくるのもポイントな…

Can't Get Enough Your Love, Babe

▼ふいに聴きたくなる曲の一つがAfghan Whigsの「Can't Get Enough of Your Love Babe」。 私が何かを好きになるとき、その理由の大部分は「自分が思う『真っ当』に当てはまるから」。彼等もそうだ。そして、目を伏せたら負けだと思わせられるほど一本気でロ…

ストロベリーワッフル

あんなこと書いたけど、またイトシアに行って、シルビウスブラボーでワッフルを食べてきた。オープニング限定プレート。先日は、イリーでロールケーキを食べてしまったのでお腹に余裕がなく、あきらめたやつ。 私は餅が苦手で、きりたんぽはもちろん、ワッフ…

日記を書く理由

なぜ日記を書いてるのかというと、何かが欲しいから。私はいつも、自分のことを(狭義には、つまり社会的には)役立たずだと思う一方で、(広義には、つまり全体の印象としては)与えるばかりで、何も与えられていないように感じている。私が今以上に求めて…

ビアトリクス・ポター

「ビアトリクス・ポター―描き、語り、田園をいつくしんだ人」ビアトリクス・ポター (福音館の単行本)作者: ジュディテイラー,Judy Taylor Hough,吉田新一出版社/メーカー: 福音館書店発売日: 2001/01/30メディア: 単行本 クリック: 2回この商品を含むブログ …

タカノと内覧会

連休明けの一週間は長く感じられ、連日はやめに帰宅。 カゼ気味なこともあり、果物を食べようとタカノフルーツパーラーの本店に。何かというとすぐ寄ってしまう。平日はいつも空いている。 帰宅途中にお茶やごはんをする場合、疲れてるときや週末は、少しで…

幸せのレシピ

レストランのオーナー、パトリシア・クラークソンの着ていた服が全部欲しくなった。大袈裟じゃなく、生まれてから今まで観た映画の中で一番好みの格好かもしれない。 マンハッタンのレストランで料理長を務めるケイト(キャサリン・ゼタ=ジョーンズ)は、腕…

連休の記録

あちこちで金木犀の匂いを嗅いだ。火曜の朝、会社の最寄駅の構内にも漂っていた。 土日は海の方へ出かけた。昼間の太陽の下のテトラポッドも、夜に打ち寄せる黒い波もきれいだった。 立ち寄った海老名サービスエリアにドーナツプラントが出来ており、「海老…

エディット・ピアフ〜愛の賛歌〜

新宿武蔵野館にて。最近はちょっと遠めの映画館に行くことも多いけど、この映画は、なんとなく新宿で観たかった。 いきなり関係ないんだけど、冒頭に流れるパリの下町の情景に、漫画「風と木の詩」の終盤を思い出してしまった。 ちなみに風木を読むと、私は…

週末の記録

金曜の夜、会社帰りに銀座四丁目のドトールで待ち合わせ。社内は煮詰まってたけど(私は自分の仕事だけ終えて帰ってきたけど)、町に出るとほっとする。 その後、静かなところで落ち着きたくなったので、毎日静かなうちの近所でごはん。いつも前を通るだけだ…

HERO

眠くて死にそうだったのに、段々面白くなってきて、最後までちゃんと起きていられた。 東京地検城西支部の検事・久生利公平(木村拓哉)が、事務官の雨宮舞子(松たか子)や仲間とともに傷害致死事件の裁判に取り組む話。 ここ数年テレビドラマを観ていない…

(先)週末の記録・家族と会った

上京した家族に会った。しばらく帰省しておらず、顔が見たいというので、敬老の日に呼んだもの。ディズニーランドへ行きたいと言うので、ストアで前売りを買っておいた。 土曜日、待ち合わせした大丸の上階「金城楼」でおひるを食べる。私は大丸のレストラン…

ミス・ポター

オープニング、あるていど年季の入った女性の手が、鉛筆を取り、ナイフで削り、線を引く。筆を出し、絵の具を水で溶き、画用紙に色を塗っていく。これは面白そうだ〜と思ったら、やはり、なかなか面白かった。 終盤は「お金があればやりたい放題できる」とい…

衣替えの季節

また「衣替え」のシーズンがやってきた。 私にとって秋の「衣替え」とは、ストッキングを履くこと。ほんとは素足がいいけど、爪先出せなくなるから仕方ない。スカートしかはかないから、靴下は持ってない。 この「ストッキング期間」をとくに意識したことは…

KIRINJI PREMIUM LIVE 2007・日比谷野外大音楽堂

(日記であってレポートではありません…) キリンジ野音。雨かと心配してたのが、祝日のお昼に起きてみれば晴天にうだるような暑さ。 早めに出て、園内の松本楼でお茶を…と日比谷公園に足を踏み入れると、かすかに耳なじみのあるメロディーが…「汗染みは淡い…

お祭りに行った

日曜日の銀座はすごく混んでいた!どこでお茶しようか迷ったあげく、和光のチョコレートサロンへ。ちょうどひとつ、窓際のテーブルが開いていた。ここは壁がチョコ仕様で可愛い。チョコも美味しい。 その後、日劇で「ミス・ポター」を観る(感想は後日)。30…

テレビを観る / なぞの転校生

先日久々にテレビをつけたら、仕事で何度かお世話になった人が紹介されていた。興味を持ってそのコーナーを観たんだけど、バラエティ番組って、当たり前だけど出てくる人はネタでしかないから、見ていて辛かった。ひどい扱われ方をされてたわけじゃないけど…

厨房で逢いましょう

ドイツの田舎町。シェフのグレゴアは、毎日3組の客を「1人300ユーロ」でもてなすレストランを運営し、高い評価を得ていた。人づきあいをしない彼の楽しみは、カフェでとあるウエイトレスを眺めること。ひょんなことからその「エデン」(=原題)と知り合う…

週末の記録

外食続きだったので、お弁当を持って代々木公園へ。 その後渋谷に出て、アップルストアで新しいiPodを見る。クラシック、白はないんだ〜。 私が初めて買ったのは第4世代の40GB、その次に初代nano、いま使ってるのが第5世代の60GB。電車の中でも耳から外す…

オフサイド・ガールズ

シャンテシネにて、公開初日。 2006年のイラン、テヘラン。ワールドカップ最終予選の対バーレーン戦が開かれるというのに、女性は法律によりサッカー観戦ができない。しかしあきらめきれない少女達は、男装してスタジアムにもぐりこむ。 詳しい内容を知らな…

愛しのアクアマリン

買い溜めした花火もまだ残ってるのに、もう夜は涼しくなってしまった。 終わってしまう夏を惜しんで、前から気になってた「愛しのアクアマリン」をレンタル。 (アマゾンで商品がみつけられないので、HMVの当該ページ) 海辺の町に暮らす女子高生・クレアと…

週末の記録

土曜日はオープンした銀座のマロニエゲートに。ハンズ好きな人と行って、初日お買物特典のエコバッグを3つ、もらった。「銀座に東急ハンズがやってきた」というだけに思えるものの、結構混んでいた。店員さんのエプロンが「黒」だったり、紙袋が小型だった…

ラッシュアワー3

バルト9にて上映初日。満員だったうえ、皆盛り上がっていた。 大好きな「シャンハイ」シリーズには遠く及ばないけど、面白かった。 ただ、登場したジャッキー・チェンの顔があまりに老けて見えてびっくりした。下から見上げたカットは、たるみでサモハンキ…

週末の記録

土曜日、麻布十番のお祭に行く。「屋台の多さ」が売りのお祭りだけど、とにかくものすごい混み様で、タリーズのマンゴータンゴスワークル片手に一周して帰る。あの人出じゃあ、期間中、住民は大変だろうなと思う。規模は違うけど、学校の近くに住んでた大学…

天然コケッコー

(はじめに…私はくらもちふさこの単行本、デビュー作から全部持ってるファンです) くらもちふさこの漫画に出てくる男の子というのは…「くらもちふさこの漫画に出てくる男の子」と言っただけで、わかる人にはわかる、わかる女のコにはわかる、独特な生き物だ…

最近食べたもの

久々に茶碗蒸しを作った。手抜きしてレンジ使うから、うまくいかない。でも帆立の缶詰を入れたのが良かった。それから、違う日だけど、冷汁に、イカの缶詰をトッピングしたのも良かった。 外で食べる茶碗蒸しといえば、何度か行ったのが、銀座の吉宗(お店の…

古内東子

最近また、古内東子を聴いている。Dark oceanアーティスト: 古内東子,村島一郎,村山晋一郎,金子飛鳥出版社/メーカー: ソニー・ミュージックレコーズ発売日: 2000/12/06メディア: CD クリック: 8回この商品を含むブログ (13件) を見る歌詞に関しては、あまり…

フリーダム・ライターズ

一緒に観た「先生」の、明かりが点いた際の一言は、先生ってすごい仕事だねえ、というものだった。たしかにそうで、だから私はやめてしまった。インプットとアウトプットの場所を分けないと息ができない自分、寂しがりやの自分にはムリだ。でも、色んな人間…