2008-05-01から1ヶ月間の記事一覧
「電話が鳴ると『誰かしら』とわくわくするタイプ」…のジェシカ(セシル・ドゥ・フランス)は、かつてセレブに憧れたおばあちゃんの言葉を胸に上京、運よくモンテーニュ通りのカフェに雇われる。訪れる「セレブ」の中には、舞台の初日が迫った女優、演奏会を…
所用で船橋を訪れたので、車窓から見たことのあるだけだったIKEAに行ってみた。 時間がなかったので、とりあえずレストランへ。看板メニューのミートボールとサーモンマリネ、ローストビーフ、野菜の蒸し煮、ナポリタン、セルフで注ぐグラスワイン。甘いマス…
19世紀末のウィーン。当代人気の奇術師アイゼンハイム(エドワード・ノートン)は、ある日の舞台で少年時代の恋人ソフィ(ジェシカ・ビール)と再会を果たす。互いを忘れられない二人は逢瀬を重ねるが、やがて彼女の婚約者である皇太子(ルーファス・シーウ…
タイの奥地でその日暮らしの生活を送るジョン・ランボー(シルベスター・スタローン)は、とある支援団体の依頼を受け、彼等を隣国ミャンマーの村に送り届ける。しかし後日、メンバーが軍に拉致されたとの知らせが入る。 怒濤の展開の後、故郷の山道をゆくラ…
土曜はお昼すぎから渋谷に出て、ツタヤでビデオを返却したあと、フルーツパーラー西村で休憩。道玄坂で、1階にチェーン店などのテナントを入れず自社の商売を続けている例は少ない。バナナチョコパフェとフルーツポンチを食べる。老舗の店内は池袋でいうと…
原作は小学生のころ図書室で借りて読んだけど、全く覚えておらず…。同居人が岩波書店の「カスピアン王子のつのぶえ」を買ってきたので、ぱらぱらと読んだ。挿絵が楽しかった。 「ナルニア国物語」については、なんでライオンが王なの?とか色々思うところは…
麻布十番のたぬき煎餅をおみやげにもらった。お試しセットぽい「味くらべ」。普通のおせんべいの美味しさ。 それから、アンテンドゥのケーキを食べた。普段通りかかる店舗ではパンしか見たことなかったから、どんなものかと買ってみたもの。「A」のかたちに…
日曜の夜、恵比寿ガーデンシネマにて観賞。明かりが点いたとたん同行者が「明日仕事に行くのがイヤじゃなくなった〜」と言っていた。 北欧のとある町に暮らす人々のあれこれを切り取ったスケッチ集。冒頭「生きているうちに楽しめ」というようなゲーテの文章…
双子のジャレット、サイモン(フレディ・ハイモア二役)と姉のマロリーは、両親の別居を期に、母が受け継いだスパイダーウィック家の屋敷にやってきた。しかしジャレットが隠し部屋で見つけた「妖精図鑑」が原因で、悪の精たちと戦うはめに。 内容を知らずに…
金曜の夜は高島屋に寄って、グラマシーニューヨークのマスカルポーネと蜂蜜のチーズケーキを買って帰る。タルト生地にココナッツ、スポンジにラズベリーのジャムがはさんであり、意外な味だった。夜ごはんは海鮮塩やきそばと、トマトの中に炒り卵ときゅうり…
ドラマ「CHANGE」を観た。私は木村拓哉の主演ドラマやCMが好きで、観ると安心する。 これは小学校の教員だった彼が総理大臣になる話で、初回は亡き父の跡をうめるため不本意ながらも立候補し初当選するまで。教員ってとこに興味を惹かれたんだけど、学校シー…
「プラダを着た悪魔」のスタッフが集結…「プラダ〜」にはがっかりさせられたのと(感想)予告編に惹かれなかったのとで、観ようか迷ってたけど、近所で試写会があったので出かけてきました。写真は展示されていた、27のドレスのうちの一枚で桂由美のもの。 …
もうすぐ期間が終わっちゃうというので、キハチのトライフルサンデーを食べた。トライフルをイメージしており、下から順にフレーク、クリーム、スポンジ、クリーム、フルーツ。美味しい。 それから、伊勢丹に出店してたキャンティのチリエージャを買った。レ…
ポール・トーマス・アンダーソンは好きな監督。メロウなかんじがいい。この作品もすごく面白かったけど、やっぱりもっと人がいっぱいで色とりどりのほうがいいな〜「ブギーナイツ」だよな〜と思った。 20世紀初頭のカリフォルニアを舞台に、「石油屋」ダニエ…
金曜の夜はシャンテシネで「ゼア・ウィル・ビー・ブラッド」(感想は下に)。面白かった。後ろの席が母親と中学生くらいの男の子で、予告編の際から映画の話で盛り上がっていた。明かりがつくと、献辞が捧げられていたアルトマンについて。他、始まるなり盛…
エンディングロールの間、久々に、明かりがついてほしくないと思った。 30年代のイギリス、夏。上流階級の家庭に育つ13歳のブライオニーは、作家を目指し日々執筆に励んでいた。ある日彼女は、使用人のロビー(ジェームス・マカヴォイ)が姉のセシリア(キー…
フラッグスカフェ新宿店で、公開中の映画「つぐない」のオリジナルデザートが出ていたので注文してみた。ココナッツスコーンとはちみつレモンミントティーのセット。二つに割ったスコーンに、ホイップクリームとフルーツが挟んである。少しぱさついてるので…
土曜日は所用で立川へ。開店したばかりのクリスピークリームドーナツの行列ができていた。高島屋のリラックマ展をのぞいて、耳のとこがのびるメジャー(可愛い…)など色々買ってもらう。「30台の女性に人気」と書いてあったけど、場所柄もあってかほとんどが…
シカゴのホームセンターで働くスタンレー(ジョン・キューザック)の妻は、軍曹としてイラクに赴任中。ある日その訃報が届くが、娘たちに伝えることができない彼は、家族で車に乗り込み旅に出る。 予告編など観て分かっていたものの、冒頭、職場のバックヤー…
日本橋の千疋屋総本店で、ミックスサンドを食べた。フルーツとアボカドと半々のもの。中身が美味しい。サンドイッチハウスメルヘンみたいなベタベタで甘いのと、どっちも好き。 それから伊勢丹のフランス展に行った。場内は混んでいたので、屋上にオープン中…