双子座

コードネームはエメラルド

85年作の戦争もの。前回の日記からエリック・ストルツつながりで。 1944年、ナチス占領下のパリ。ドイツ軍は連合国側の上陸作戦の情報をつかむのにやっきになっていた。イギリス軍は二重スパイとして働くコードネーム「エメラルド」(エド・ハリス)を通じ、…

BBCが2002年に製作した「バスカヴィルの獣犬」(ASIN:B0000AZSK5)みました。以前の日記でこんなこと書いたけど、イアン・ハートがワトスンをやったコレ、未見だったので。 「バスカヴィル家の犬」というと、子供のころ読んだ際、なんといっても犯人が(ネタ…

昨日からヒュー・グラントつながりで。working titleの新作「wimbledon」のトレイラーが英公式サイトから観られるようになりました。 主役のテニスプレイヤーには最初ヒューが予定されてたらしいんだけど、年のせい?で降板、ポール・ベタニーになったんだっ…

新ホームズはルパート・エヴェレット。ワトスンはイアン・ハート。観たすぎる。(これカテゴリ「映画」じゃないなあ、まあいっか) 近年「ヒュー様」といえばヒュー・ジャックマンのことだけど、私の年代的には、ヒュー様といえばモーリスのヒュー様だろう、…

「双子座殺人事件」というタイトルは、イアン・ハンターのアルバム「双子座伝説」*1と、「ギター殺人事件」ではなくて(笑)映画「乙女座殺人事件」をくっつけたものです。私はもちろん双子座。 イアン・ハンターとは、70年代に活躍したロックバンド(ああな…