2004-10-01から1ヶ月間の記事一覧
Reality Tour / [DVD] [Import]出版社/メーカー: 株式会社ソニー・ミュージックエンタテインメント発売日: 2004/10/19メディア: DVD購入: 2人 クリック: 9回この商品を含むブログ (11件) を見る タワーで購入。30曲収録で2400円というのはお買い得(アマゾン…
肌寒くなってくると大沢誉志幸をひっぱり出して聴く。今は「大澤」だけど。 私が中学生のとき部屋に貼ってたポスターは、マイケル・モンローとこの人の(と、入れ替わりでエトセトラ)。彼の顔には興味なかったけど、「Scrap Stories」(ASIN:B000064Q11)に…
震災の話。 郵便局で、赤十字の義援金振り込んで来ました。 今は自分ができることをする、そして自分の身に降りかかったときのことを考える。 …というわけで、とりあえず、ウチにあるもので持出袋を作ってみました。 (一人が持出袋持ってれば、そのぶんひろ…
ボウイの「Realty」DVD(ASIN:B00064AEOC)、アマゾンで買うか、お店行って買うか、国内盤待つか、迷い中… (bowienetのコチラで数曲分視聴できます) そんなわけで、久々に「ニューヨーク恋泥棒」('91/ASIN:B000063L2N/私が持ってるのはビデオだけど)観ま…
高尾慶子「イギリス人はおかしい」(ASIN:4167123096)も私の愛読書のひとつです。 リドリー・スコット邸で「英国唯一の日本人ハウスキーパー頭」を勤めた著者によるイギリスの日常。メイドにあこがれてた私は、ハウスキーパーの仕事の描写をとくに興味ぶか…
及川光博の邦楽カバーアルバム。 タワーのポイント100たまってるんで、12月までとっといて、コレ買おう。 (タワーのポイントは、イベントぽい楽しげな商品に遣いたい) どの曲も面白そうだけど、気になるのは岡村ちゃんの「聖書」がシングルバージョンかア…
と呼んだら、ジュード・ロウが振り向いてくれるかも。 「Alfie」英米では22日に公開されたそうです。 (既にお馴染みのポスター、ココにいろんな色のがある。可愛い) サントラは、タイトル曲以外すべてミック・ジャガー&デイヴ・スチュアートによる書き下…
私の数年来の愛読書のひとつに、柘植久慶の「サバイバル・ブック」があります。サバイバル・ブック ―これを知っていたら助かる― (集英社文庫)作者: 柘植久慶出版社/メーカー: 集英社発売日: 1997/05/20メディア: 文庫 クリック: 1回この商品を含むブログ (1…
ブレット・アンダーソン&バーナード・バトラーの新グループ名は「the tears」。 公式サイトできてます。いまんとこ掲示板しかないけど。のぞいてみると、バンド名あまり好評じゃないね…私は好きだけどなあ、古のグラムロックっぽくて。いかにもブレットらし…
ドラムライン [DVD]出版社/メーカー: 20世紀フォックス・ホーム・エンターテイメント・ジャパン発売日: 2004/08/20メディア: DVD クリック: 10回この商品を含むブログ (54件) を見る マーチングバンドってすごいよ!とバンバン魅せる映画じゃなくて、「才能…
ピンポーン、ドアを開けたら 「私、ミニシアター刑事(「スチュワーデス刑事(デカ)」のノリで)という者ですが、捜査に協力していただけますか?」 と言われる夢を観た… きのう日テレで「アリスの恋」やってたんだ。観ればよかった〜。 この映画の冒頭、エ…
今聴いてるの:New Worldアーティスト: Zombies出版社/メーカー: Big Beat UK発売日: 2003/09/23メディア: CD購入: 1人 クリック: 6回この商品を含むブログ (5件) を見るゾンビーズが90年代に再結成した際のアルバム。私は現役?当時のより、こっちをよく聴…
ルーニー・テューンズってあまりよく知らないけど、面白かったです。劇場行けばよかったなあ。(でも、上映の期間も回数も少なかったの…)ルーニー・テューンズ バック・イン・アクション [DVD]出版社/メーカー: ワーナー・ホーム・ビデオ発売日: 2004/10/15…
映画「スクール・オブ・ロック」の特典などぼちぼち観ながら、ジャック・ブラック(役の上でのデューイではなく、本人)は小学校の先生には向いてなさそうだなあ、と思いました。 彼が言うには、撮影中「子供たちに「つまらない人」と嫌われるのが怖くて、し…
アキ・カウリスマキ作品において、独り者の男たちは、窓の外を眺めながら食事をとる。 戸外にたいした景色が広がってるわけではない。「コントラクト・キラー」('90/ASIN:B000065VTW)のジャン・ピエール・レオに至っては、窓の外は隣の家の壁である。それ…
今聴いてるの:Long Journey Home (1998 Television Mini-series)アーティスト: Brian Keane,Paddy Moloney,Zeljko Marasovich出版社/メーカー: RCA発売日: 1998/01/13メディア: CDこの商品を含むブログ (1件) を見る1997年はアイルランドの人々が新大陸に渡…
甲州街道は、もう秋なのさ…というわけで、とてもよく晴れた日曜日、山のほうに行って来ました。 先日買ったブーツがとても歩きやすくて嬉しい。ベロアのやつ。 ピンヒールだと、日に何度も「穴」にはまるんだよなあ。側溝の割れ目やアミアミは勿論、ペタ靴履…
「スーパーマン」からマーゴット・キダーつながりで…ブライアン・デ・パルマの「悪魔のシスター」が彼女主演でリメイクされるそうです(allcinema online 10/7付)。近年の彼女のことは知らないんだけど、写真見たら、面影そのまんま、今でもキレイだ。 デパ…
先月出た「スーパーマン」ディレクターズ・カット版のDVD、買ってきました。スーパーマン ディレクターズカット版 [DVD]出版社/メーカー: ワーナー・ホーム・ビデオ発売日: 2004/09/23メディア: DVD クリック: 14回この商品を含むブログ (13件) を見る 久々…
NPO法人「ユニークフェイス」代表のフリーライターが「顔にアザのある人々」について書いた一冊(ASIN:4062748576)。「顔面漂流記」を改題、文庫化したもの。 著者は医学や心理学、社会学など何らかの領域に通じているわけではないので、ここに書かれている…
上の「最‘狂’絶叫計画」の話のつづき。テレビCMや予告編でも流れてるからネタバレしちゃうと、マイケル・ジャクソン(本物じゃないよ)が出てきます。 でもって「8Mile」がらみってことで、マイケルがエミネムの新作プロモに激怒、というニュース。件の「Jus…
「Scary Movie」第三弾の監督はデヴィッド・ザッカー。新宿では2週間で終わってしまうので、なんとか観て来ました。44席しかないとこで、レディスデーもあってか、満席+立ち見も出てました。 予告編の間、Scary Movie1と2の内容を振り返ろうとしたんだけ…
遅ればせながら、東京都の「青少年の性行動について考える委員会」による「年齢による性交禁止令」検討問題について。 当の石原慎太郎はこの案に否定的のようです。9/23の定例記者会見参照。「性はプライベートな領域で、親といえども踏み込めないこともある…
今聴いてるの。はまぞう使ってみます。Endless Harmonyアーティスト: The Beach Boys出版社/メーカー: Emd/Capitol発売日: 1998/06/29メディア: CDこの商品を含むブログ (3件) を見る「双子座」(双子座うまれの男性についてのカテゴリ)を全然書いてないの…
2001年ドイツ作品(ASIN:B00006LY24)。早稲田松竹で「グッバイ、レーニン!」と「壁」モノ二本立てだったので行って来ました(でも時間と体力の関係で、両方は観られず)。 1961年ベルリン。一夜にして築かれた壁によって、国は東西にわけられてしまう。 元…
当該記事。 クリストファー・リーヴといえば、私は「デストラップ/死の罠」('82/ASIN:B00005HC60)でのマイケル・ケインとの共演が忘れられません。だって(ネタバレ→)ケイン様とのキスシーンがあるから… ほとんどの場合、共演者の中でケイン様が一番背が…
台風が去ったあと、ビデオ観ました。 「夜霧のマンハッタン」(ASIN:B0001FABBW) 画廊、法廷、そしてアイヴァン・ライトマン。観やすい映画です。原題は「Legal Eagles」だけど、マンハッタンの夜景が何度も挿入されるから、こんな邦題。 18年前に焼死した…
11日から日テレで「ブラック・ジャック」の連続アニメが始まりますが、それに合わせて、秋田書店の各漫画誌で「有名作家によるBJトリビュート」企画が。 ヤングチャンピオン誌の第一弾(12日発売号)は青池保子だそうで、「ブラック・ジャック」公式サイトの…
台風の日は買い置きでゴハン…って、ワクワクしてしまう。私の冷蔵庫及び戸棚は、そんなときに備えていつもパンパン。それなのに、ひどい雨風の中、近所のスーパーに出かけてしまいました。 で、何買って来たかっていうと、袋ラーメン(とんこつ)と、明太子…
「僕はラジオ」(公式サイト)観て来ました。アメリカ南部の田舎町を舞台に、アメフト部の名コーチ(エド・ハリス)と、知的障害を持つ青年「ラジオ」(キューバ・グッティングJr.)の交流を描いた物語。実話だそうです。 今日からエド・ハリスを、「波止場…