遊雀玉手箱


三遊亭遊雀「十徳」
三遊亭遊雀「不動坊火焔」
立川志の輔バールのようなもの
 (中入)
三遊亭遊雀「包丁」
 (6/22・内幸町ホール)


シークレットゲストは志の輔。本人いわく、こうしたゲスト出演は年に一度あるかないかだそう。「始めに揃って挨拶するの?面白い趣向だね」と言われ恐縮する遊雀さん、同居人いわく「小さく見えた」(笑)
中入前に高座に上ると空気が一変。時節柄、以前聴いたことのある傘ネタからリニアモーターカーに乗った話を経て「バールのようなもの」。さすがに面白い反面、遊雀さんへの言及が皆無、長尺の(しかも、自分でも突っ込んでたけどメイン演者にかぶってる)ネタと、孤高の落語家なんだなと思った。


遊雀さんは「二十年前に母親がこしらえてくれた麻の着物」で登場、着物の話を振ってから(着物に関する)「十徳」へ。始めは固い感じだったけど、クライマックスでは「泣き」も入って大熱演、楽しかった。
続いて「私のマクラはここ(自分の会)で初出しして、受けのよかった所を編集して、寄席が最終形になります・笑」と、「不動坊火焔」用の「仕込みが上手くいかない」話を。この噺は昇太のが好き。遊雀さんのは、前回の「宿屋の仇」同様、終盤またしてもドリフのコントが脳裏に浮かんでしまった(笑・もちろん徳さん役が長さん、瓶持って唖然とする顔が目に浮かぶ)
中入後はお囃子さん付きで「包丁」。この噺って立川流の、談春や二つ目さんが演ってるくらい?犯罪ものでも「人身売買」(加えてほぼ強姦未遂)となれば今の時代、あまり笑えないからかな。たまに聴くには面白いと思う。ただ好みの問題だけど、遊雀さんの演るおかみさんは弱弱しくて気持ちが悪い(笑)