いとしい人


角川シネマ新宿にて観賞。ヘレン・ハントの脚本・監督・主演による作品。とても面白かった。



39歳の教員エイプリル(ヘレン・ハント)は出産を切に望んでいるが、夫のベン(マシュー・ブロデリック)に別れを告げられる。時期を同じくして養母が亡くなると、トークショーのホストとして有名なバーニス(ベット・ミドラー)が実の母親だと接近してくる。混乱しつつも、妻に去られた父兄のフランク(コリン・ファース)と親しくなるが、妊娠が発覚し…


あることに執着する様をコメディタッチで描くというのは、そのこと(この作品では妊娠・出産)をカジュアルに扱ってると感じられるから、まずそれが好みだ。何でももっと気楽になればいいと思ってるから。子どもが欲しいと思ったことのない私も楽しく観られる。周囲の子どもたちとの、わざとらしいエピソードや場面がほとんどないのもいい。


そして、観ていて楽しいのはキャストの面々。
ヘレン・ハントはアンニュイな感じの垂れ目がキュート。もしあれが男の顔なら、ベッドの中でまぶたや法令線をのばして遊びたい。
冒頭の夫との話合いの様子など、彼女の真面目で頑固な性格を表していて笑えるけど、彼女が頑として「血のつながった子ども」にこだわるのは、もともとの性分に加えて生育歴のためなのだ。
それからベット・ミドラー。ロマンチックだけど実際的で、迷惑だけど憎めない。ペタ靴でさっさと歩くヘレンを、高いヒールの彼女がよちよち追いかけるという「いかにも」なシーンが二度あり、それだけでも楽しい上に、どちらの顛末も面白い。「送ってくれる?…今の店まで」/「心の中ではひざまずいてるわ」(いつか使ってみたいセリフ・笑)「…」「しょうがないわね!」→上の画像(本国のポスター)
シャツと下着だけの姿には、「メイクアップ・ハリウッド」で読んだエピソードを思い出した。

(「フォー・ザ・ボーイズ」の撮影中、軍服の上着に素脚とハイヒールという衣装が気に入らずごねていた彼女に、著者であるカオリ・ナラ・ターナーがボディメイクアップをほどこしたところ、気に入られ仲良くなったという話。この映画ではそういうのは使わなかったろうけど、大丈夫だったのかな?)


男たちのキャラクターははっきりいってしょぼいけど、役者は豪華。
今や「フツオ」みたくなってるマシュー演じる夫のベンは、病室でもキャップを脱がない、ジャージとスニーカーの男。それでも久々に会えば、新鮮に感じて食指が動くのが笑える。寂しんぼうキャラですぐ恋人も出来たんだろう。
コリン演じるフランクは…登場時くたびれ具合にびっくりしたけど(子どもを抱えて妻に去られた役なので、それでいいんだけど・笑)…最初は訳の分からないやつだけど、少し親しくなってみれば、分かりやすく可愛い男。「you move me」/「家族で薬をもらいに行こう」「…一緒に行かないの?」意図してるのかどうなのか、こういう、すっと心に入りこんでくる男っている。


エイプリルは、自分の意見をはっきり述べ、相手に「どう思う?」「どう感じる?」と聞いて会話を進める。
新たな人間関係に揉まれた後、「神に裏切られてきた」彼女が、これまでとは違った心でお祈りをするシーンにはじんとしてしまった。


女優さんの初監督作ということで、昨年公開されたジュリー・デルピー脚本・監督・主演の「パリ、恋人たちの2日間」(昨年観た中でベスト10に入るくらいよかった。感想)を思い出した。

パリ、恋人たちの2日間 [DVD]

パリ、恋人たちの2日間 [DVD]

「パリ〜」の方が会話に重きが置かれてるけど、「この先どうなるか分からない」、でも今は好きだから一緒にいたい、という結論に達するところは同じだ。ただ「いとしい人」のエイプリルは、執拗なくらい将来の危うさを主張し、ほぼ無理やり、フランクにもそのことを認めさせる。これまで「裏切られてきた」と感じてきた彼女の身を守る術に思えて、ほろっとした。



「彼女を許したいの、でも・・・」
「何か買ってもらえよ」
 (これはなかなかいいアドバイス!その後こうなる↓)


「償ってほしいの、あなたじゃなく私のために」